
青森、岩手、秋田、山形、宮城、福島。私たちのふるさと東北は寒暖の差が大きい地域です。
「北国」と称されるとおり冬の厳しさは格別。それぞれのお部屋でストーブやファンヒーターを稼働させ、それでも足もとが寒いなんていうこともしばしば。暖房がないトイレやキッチンでは「息が白くなるほど寒くなる」という声もよく聞かれます。
また、夏になれば非常に暑く、むしむしするのも東北ならでは。
北海道とはことなり湿度も高く、昼夜を問わずエアコンを稼働させているご家庭も少なくありません。
こうした「温度のコントロール」は、まさに「東北の住まいが抱える大きな課題」のひとつなのです。
こうした「温度のコントロール」を適切に行うことができれば、東北の住まいはより快適なものになります。その具体的方法こそ「断熱」なのです。
熱の移動を防ぐことができれば、極寒の冬でも室内の温度を奪われることがありません。
また、外からの熱の伝達を防ぐことができれば、暑い夏でも快適な室内を保つことができるのです。
つまり、「断熱」こそ東北の住まいづくりには欠かせない最重要性能なのです。
イノーバは東北生まれの建設会社として「東北の気候風土のなかでも快適な住まいづくり」に力強く取り組んでまいりました。
その結果、たどり着いたのがこの「断熱」なのです。
気密性に富み、断熱性能が高ければ、冬あたたかく夏すずしい住まいを実現することが可能なのです。
私たちイノーバは、こうした「快適さ」を実現する住まいとして、皆様に高気密・高断熱の高性能住宅をお届けして参ります。